医師紹介|山下消化器内科|吹田市の胃腸内科・内視鏡内科

〒564-0036 大阪府吹田市寿町1-4-1
06-6381-7720

予約優先制

予約状況
ヘッダー画像

医師紹介

医師紹介|山下消化器内科|吹田市の胃腸内科・内視鏡内科

院長ご挨拶

院長山下 博司

山下消化器内科 院長

山下 博司(やました ひろし)

「何気ない日常を大切にしたい
皆様のおなか健康をサポートします」

美味しく食べて、快便で、一日穏やかに過ごせていますでしょうか?
私たちはこのような何気ない日常を送れる幸せを大切にしています。
おなかを整えることは質の高い生活を提供してくれます。
さあ、私たちとおなか健康を始めましょう!

私たちの診療理念
「安心で的確な内視鏡検査・診察により皆様のおなか健康を守ります」
おなかの病気には辛い症状を伴うものから、がんであっても無症状で発見されるものがあります。症状がない時に検査を行い、早期発見をすることで長く健康に暮らせることができると考えています。私たちは患者様の症状にも真摯に向き合い、患者様と共に考え、より良い医療をご提供できるように努力してまいります。皆様にとって、「ここに来れば安心」、「検査を受けて良かった」、「この先生にずっと診てもらいたい」と言っていただけることを目指して診療を行っております。

院長ご挨拶

私は17年間、大阪府済生会中津病院消化器内科に勤務し、最前線で多くのがん患者様の診療を行なってまいりました。医療の進歩により、近年は早期発見できれば根治できる癌腫が増えています。胃がんや大腸がんはその代表であり、適切に定期検査していれば予防や根治ができる疾患です。「病院ではなく、もっと患者様を身近に感じられる診療所勤務をしたい」と思う中、歴史ある医院を承継させていただく機会に恵まれました。202491日より医院名が「山下消化器内科」に変わり、202531日からは、山下の診察枠と女性医師の診察枠を増やし、最先端の技術を学ぶ若手医師の検査枠を増やして、多様な患者様のご希望にお応えできるように診療体制を刷新いたします。さらに2025225日からAIを搭載した最新の内視鏡システムを導入しましたので、検査精度のさらなる向上にも努めてまいります。

また私はがん診療だけではなく、逆流性食道炎、機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群といった機能性消化管疾患の臨床研究にも力を入れてきました。これらの疾患は患者様の生活の質を著しく低下させ、治療抵抗性になることも多い疾患です。私たちはこのような患者様の診察にも十分時間をとり、気持ちに寄り添いながら診療を行います。

皆様の「おなか健康」を守るべくスタッフ一同努力いたしますので、今後もよろしくお願いいたします。

経歴

愛媛県八幡浜市出身
2000年 関西医科大学卒業 同病院で内科初期研修
2001年 関西医科大学第 3内科入局
2002年 大阪府済生会中津病院消化器内科勤務
2010年 同主任医員
2015年 同副部長
2019年 島根大学大学院医学系研究科博士課程修了
医療法人鳳樹会杉本憲治クリニック院長
2022年 医療法人鳳樹会杉本憲治クリニック理事長
2024年 医療法人山満会 山下消化器内科 理事長

資格・所属学会

  • 日本内科学会認定内科医/総合内科専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 島根大学医学博士

業績

  • Yamashita H. et al. Combined pH-impedance monitoring and High-resolution manometry of Japanese patients treated with proton-pump inhibitors for persistent symptoms of non-erosive reflux diseasee. J Smooth Mouscle Research 2012; 48: 125-135
  • Yamashita H et al. Predictive factors associated with the success of pneumatic dilatation in Japanese patients with primary achalasia: A study using High-resolution manometry. Digestion 2013; 87: 23-28
  • Yamashita et al. The pathogenesis of persistent non-erosive reflux disease treated with proton-pump inhibitors as measured with the symptom index. Esophagus 2015; 12: 50-56
  • Yamashita H et al. Novel prokinetics acotiamide reduces lower esophageal sphincter reluxation in normal subjects. Digestion 2015:92: 90-98
  • Tsujimae M, Yamashita H (Coresponding author) et al. A comparative study of a new class of gastric acid suppressant agent named Vonoprazan versus Esomeprazole for the eradication of Helicobacter pylori. Digestion 2016; 94: 240-246
  • Yamashita H et al. The effects of switching to vonoprazan, a novel potassium-competitive acid blocker, on gastric acidity and reflux patterns in patients with erosive esophagitis refractory to proton pump inhibitors. Digestion 2017; 96: 52-59
  • Yamashita H et al. A pilot study on evaluating the efficacy of vonoprazan and acotiamide in patients with functional dyspepsia overlapping reflux symptoms. EC Gastroenterology and Digestive System 2018.
  • Yamashita H et al. Adding acotiamide to gastric acid inhibitors is effective for treating refractory symptoms in patients with non-erosive reflux disease. Dig Dis and Sci 2019

賞与、その他

2012年 GERD Award特別奨励賞
2014年 NHK番組「ためしてガッテン」出演(治療が難しい逆流性食道炎について解説)
2016年 United Europe Gastrointestinal Week travel grant
2017年 高齢者GERD(胃食道逆流症)ガイドライン作成委員
2018年 GERD(胃食道逆流症)診療ガイドライン作成委員
2018-19
2020-21
2022-23
Best Doctors in Japan
テレビ出演②
テレビ出演①
会議の写真
診療ガイドライン2021

内視鏡担当非常勤医師
阪口 正博
(さかぐち まさひろ)

資格・所属学会

  • 日本内科学会 認定内科医・指導医
  • 日本消化器病学会 専門医・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
  • 日本消化管学会 専門医・指導医

内視鏡担当非常勤医師
増尾 花実
(ますお かさね)

資格・所属学会

  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本内科学会認定内科医

内視鏡担当非常勤医師
岩坪 太郎
(いわつぼ たろう)

資格・所属学会

  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本消化管学会胃腸科専門医

内視鏡担当非常勤医師
金森 厚志
(かなもり あつし)

資格・所属学会

  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本ヘリコバクター学会認定医